地図・写真で地域の昔を知ろう!

こちらでは地域の昔の姿を見る・知る際に便利な地図や写真、データベースへのリンク集を置いています。このようなツール(地図や写真、HP)が存在することは知らなかった方も多いのではないでしょうか?

1. 航空写真(国土地理院地図)

地理院地図 / GSI Maps|国土地理院
ここでは戦後直後辺りの航空写真も見ることができます。

1-1.国土地理院地図を活用しよう

詳しい利用方法についてはコチラ
地理院地図|ヘルプ (gsi.go.jp)

2.データベース(立命館大学アート・リサーチセンター)

2-1. データベース | 立命館大学アート・リサーチセンター (ritsumei.ac.jp)

個人的におすすめは
コチラの京都の鉄道・バス 写真データベースです。
京都の鉄道・バス 写真データベース (dh-jac.net)
市電の写真もたくさんあります。
オリジナルコンテンツで扱った嵐電北野線北野駅の写真もあります。

2-2.明治~大正~昭和~近年の地図(近代京都オーバーレイマップ)

近代京都オーバーレイマップ (ritsumei.ac.jp)
ここでは明治~大正~昭和~近年の地図を見ることができます。昔の地図を見ると千年の都と言われる京都でもどこからどこまでが都市であったかもよく分かります。

2-3.京都ニュースアーカイブ

京都ニュースアーカイブ (ritsumei.ac.jp)

「京都ニュース」は、1956年から1994年頃に、京都市内の映画館で本編作品の前にニュース映像として上映されてきた数分のニュース映画です。市政ニュース映画としては草創期の取り組みの1つで、京都の季節の風物、祭り、イベント、経済、交通、生活環境、防災、社会問題など多岐にわたるトピックスが取り上げられています

3.ストリートビュー(Googleマップ)


京都府 – Google マップ
Googleマップのストリートビューもサービス開始から10年以上経ち、歴史的資料にもなってきました。画面上だけとは言え、過去の世界を歩けるってすごいですよね~

4.公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所
公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所 (kyoto-arc.or.jp)
・~文化財と遺跡を歩く~京都歴史散策マップ
財団法人京都市埋蔵文化財研究所 (kyoto-arc.or.jp)
→太秦 双ヶ岡
03太秦 双ヶ岡 (kyoto-arc.or.jp)
→御土居跡
08御土居跡マップ (kyoto-arc.or.jp)
→嵯峨 嵐山
16嵯峨嵐山_小倉百人一首ゆかりの地マップ (kyoto-arc.or.jp)
→きぬかけの路
18 きぬかけの路 (kyoto-arc.or.jp)
・平安京散策マップ
財団法人京都市埋蔵文化財研究所 (kyoto-arc.or.jp)
・聚楽第散策マップ
財団法人京都市埋蔵文化財研究所 (kyoto-arc.or.jp)
・京都市遺跡地図提供システム
京都市遺跡地図提供システム (kyoto.lg.jp)
こちらでは様々な散策マップ等も公開されています。

5.京都市歴史資料館 情報提供システム「フィールドミュージアム京都」

情報提供システム 「フィールドミュージアム京都」トップページ (kyoto.lg.jp)

懐かしい!とか驚いた!とかと感じてもらえると幸いです

制作:2021年度制作班

TOP