
それぞれのスポットへはここへ行く!から(Googleマップがルート案内します
所要時間約45分
※拝観時間等は含みません
距離約3.5KM
※境内の移動等は含みません
▼徒歩3分 250M
▼徒歩1分 70M
▼徒歩3分 280M
▼徒歩4分 280M
▼徒歩3分 230M
▼徒歩3分 240M
▼徒歩5分 400M
⑧立命館大学
食堂は3つあります(原則平日のみ営業。詳細は下記リンクから)。中央付近には芝生広場があり、休講日はのびのびできます。
参考:衣笠キャンパス|キャンパスマップ|立命館大学 (ritsumei.ac.jp)
立命館生活協同組合(食堂等営業時間・店舗位置のご案内)衣笠キャンパス│立命館生活協同組合 (ritsco-op.jp)
★食堂のメニューはこちら☟
立命館生協 (west2-univ.jp)
★授業日の12~13時は昼休みにつき、大変混雑します!それ以外の時間帯の来店をおすすめします。
立命館土曜講座|社会・地域連携|立命館大学 (ritsumei.ac.jp)
立命館アカデミックセンター (ritsumei.ac.jp)
▼徒歩6分 500M
⑨堂本印象美術館
大正から昭和にかけて京都で活躍した日本画家・堂本印象。彼の芸術家としての生涯を結集した美術館。
▼徒歩2分 120M
⑩きぬかけの路・地層
金閣寺・龍安寺・仁和寺、三つの世界遺産を巡る観光道路「きぬかけの路」。その途中にある露出している地層。目の前で見ることができます。
▼徒歩5分 450M
▼徒歩1分 100M
⑫京つけもの富川
地元で採れた「旬」の野菜を使い、こだわりの製法で一つ一つ丹精を込めて作っています。
そしてより多くの人においしいと喜んでもらえるようなお漬物を目指して、日々試行錯誤しています。
▼徒歩5分 450M
⑬龍安寺参道商店街
嵐電龍安寺駅を下車約300mに続き何軒もの店舗が並んでいます。どことなく懐かしさを感じる、そんな商店街です。商店街内にある憩いの場「とんぼの家」へもお立ち寄りください。
▼徒歩2分 140M
制作:2022年度制作班