お散歩コース 四条大宮駅~西院駅

出典:国土地理院撮影の空中写真(2020年撮影)

それぞれのスポットへはここへ行く!から(Googleマップがルート案内します
所要時間約20分 
※バス使う場合※拝観時間等は含みません
距離約2.1KM 
※境内の移動等は含みません
料金230円
※バスを使う場合※拝観料は含みません

①四条大宮駅

駅情報
Googleマップへ

▼徒歩4分 350M


②旧壬生駅
四条大宮~西院の駅間、嵐電にしては長いと思いませんか? かつてはこの駅間に壬生(みぶ)という駅がありました。

Googleマップへ※
旧壬生駅 >


※近くの店舗にピンを当てています。

▼徒歩3分 240M


壬生屯所旧跡 八木家
新選組発祥の地です。

八木家HPへ
Googleマップへ
壬生屯所旧跡 八木家 >

▼徒歩2分 150M


④壬生寺
地蔵信仰と共に厄除・開運の寺としても知られる。境内は、新選組が大砲や剣術、馬術の訓練をした場所として有名。

壬生寺HPへ
Googleマップへ
壬生寺 >

▼徒歩4分 350M


⑤壬生寺道(バス停)

Googleマップへ
※1
※1
※1
※2

※1:京都市バス・地下鉄ガイドのページに飛びます。※2:ポケロケのページに飛びます。

▼バス230円3分 徒歩8分 650M

⑥四条御前通(バス停)

Googleマップへ
※1
※1
※1
※2

※1:京都市バス・地下鉄ガイドのページに飛びます。※2:ポケロケのページに飛びます。

▼徒歩1分 83M

⑦胡椒餅 福丸
台湾を代表するソウルフード「胡椒餅」のお店です。

Googleマップへ
胡椒餅 福丸 >

▼徒歩3分 270M


⑧西院駅
電車に乗るときは四条通の踏切の音に耳を澄ましてみてください。懐かしい(?)良い音が聞こえてきますよ~

駅情報
Googleマップへ

等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅からのコースもあります↓

 等持院駅 
 龍安寺駅 
 北野線 

お散歩コース 等持院駅~龍安寺駅

等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅から龍安寺駅までのお散歩コースです。
記事はコチラ>>>

制作:2022年度制作班

TOP